最終乗車場所を出発してからは、
大体2~3時間ごとにトイレ休憩があります。

これはトイレが付いている車両も、
付いていない車両も同様のようです。


このトイレ休憩を感知する方法は


走行の振動の弱まり(意外とわかります(笑))
か、
ドライバーさんの案内アナウンスです。


もてくとしては、


「サービスエリアに入り、
 グゥーっとスピードを緩める時の体感で起き、
 上着を着て靴を履き、財布を持ってアナウンスを待つ」


が理想的です(笑)



停車時間は大抵10~20分です。
10分だとかなりドキドキしますが滅多にないです。
乗車人数が少なくて、小規模なサービスエリアなら
逆に問題ないですね。



!重要!
バスの色、模様、停車場所は勿論のこと、
「番号」をしっかり覚えることをお忘れなく!



トイレを済ませて余裕があれば、
無料のお茶を飲んでまどろんだり、
ご当地土産を物色したりします。

これが地味に楽しいですね。



トイレ休憩は運行の中で2、3回です。


23時頃  最終乗車場所出発
1~2時頃 トイレ休憩①
3~4時頃 トイレ休憩②


というイメージです。


道路の混雑具合、事故・工事の影響なども考慮し、
休憩の間隔を調整して3回目の休憩が入ることもあります。


非常に流動的なものなので、
やはりトイレ付き車両がいいですね。
もてくはこれは絶対条件にしています。
正直トイレ無しの便のほうが安いケースがありますが、
ここは安心感を買ってます。


「寝入っていてトイレ休憩をスルーしても安心」
という気持ちがあるからこその「寝入り」かなと思います。






もし少しでもお役に立てましたらポチっと宜しくお願いします!
励みになります♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ テーマパーク・遊園地へ