東京ディズニーリゾートをいかに楽しく効率よく遊びつくすか。
そしていかに在宅副業で舞浜への旅行代を稼ぐか日夜研究しております!
まだまだ未熟者ですが、少しでもお役に立てれば嬉しいです!
相互リンク、ツィッターフォロー大歓迎です♪宜しくお願いします(^O^)

日程選び編

東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの賑わいにも影響する「旧正月」は毎年時期が移動する!?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
東京ディズニーシーお正月
文化の違いもありますが、
人としての良心を共有できないわけではないと思う、たぶん・・(笑)
もてく(@moteq2012)です!


全国的な観光業界の話ですが、
近年の中国人観光客の増加が話題になっていましたね。

もてくも定期的に訪れていた
秋葉原、台場、東京ディズニーリゾート、京都、軽井沢などで
「進む中国人向け対応策」を目にしてきました。

年間通して増えてきたので、
一昔程強くは感じませんが、
それでもやっぱり多くの中国の方がやってくるのが、

旧正月」ですね。

中国語で「春節」と書きますこの旧正月は、
その旧1月1日が1月22日頃から2月19日頃までを毎年移動するので、
中国人の方のお正月休みの時期が変動するわけですね。

実際に、もてくも、以前、
前の年の1月下旬の旧正月のパークの賑わいを思い出し、
(ゲスト総数が多いわけではなく中国人の方が多いなーという印象です)
2月初旬に来園予定を組んでみたら、
変わらずの賑わいに出くわすということがありました。(^_^;)

もてく流としては、この時期は推しシーズンなので、
その年の旧正月休みの時期を調べてみてから
予定を組むことをオススメします。

動き方としては、
平年(閏(うるう)がない年)の次の年の元旦は11日後退し、
閏年の次の年の元旦は18日進みます。


2012年は1月23日でした。
2012年はオリンピックの年、閏年ですので、
2013年は18日進んで、2月10日になります。

中国では通例、大晦日から1月7日までの約1週間がお休みのようです。

これで時期が見えてきましたね!

中国団体に限らず、
団体混雑が見込まれる日は外しておきたいので、
一つの判断材料としてお話させていただきました。

昔、東京ディズニーランド内で、
まったく気づかず落としたタオルを中国系の方が拾って渡してくれ、
ほっこりしたもてくでした。

もてくが地元の図書館で立ち読みし出したら止まらなくなった中国人の習慣・マナーの本

上海ディズニーリゾートのストーリーブックキャッスルのデザインが結構好きです


東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで遠足・修学旅行が多い時期は??

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
学生気分は今だひきずってますが、
学生になりたいわけではない
もてくです♪

混雑に影響する要素として、
アニバーサリー年
についてお話しました。

今回は
遠足・修学旅行などの集団来園についてです。

言わずもがな、
東京ディズニーリゾートには
全国からたくさんの学校団体の方々が訪れます。

その方々向けの攻略も
後々書いてみたいと思いますが、
今回は一般の方向けです。

まず、
要注意シーズンを挙げてみます。

2月~3月
  入試による休校+学割パスポートのコンボ技で
  パークは学生一色となることも(笑)

5月~6月 
  修学旅行シーズン
  前日入りしていて朝から来る団体もあれば、
  お台場やスカイタワー見学の後、午後から来る団体もあり。

気候の穏やかな春、秋
  幼稚園や養護学校の遠足が多い時期
  特にもてく流おススメの火水木曜日に
  多いような気がします(笑)
  狙いはご一緒ということですかね(^_^;)

といった感じでしょうか。

続いて団体別の傾向。

幼稚園遠足の傾向
  園児だけではアトラクションに乗れない為、
  先生方と園児のグループ分けが必要です。

  アトラクションごとに利用基準が異なる為、
  ベテラン先生を要する団体以外は、
  アトラクションごとにキャストの方の説明・グループ分けが
  必要になってきて、
  列の進みはペースが落ちることもあるようです。

  みんなで楽しむ場所なので、
  そこは、こちらが臨機応変に
  計画を変えていくといいでしょうね。
  アトラクションをトントンといっぱい乗っていきたい方は
  乗る順番を入れ替えて動くといいでしょう。

  幼稚園団体として乗りやすいアトラクションとしては、
  イッツ・ア・スモールワールドなどの
  緩やかで一度にたくさん乗れるものや、
  ミッキーのフィルハーマジックなどの
  劇場型のものが挙げられるかと思います。

修学旅行の傾向
  言うまでもなくハイテンションですw
  私服の学校も増えましたようですが
  まだまだ学生服のほうが多く感じます。
  間近で学ランを見ると学生時代を思い出し、
  ほろ苦い感じになりますorz・・(笑)

  動き方の傾向はやはりスリル系ライドに集中します。  
  待ち時間はもちろん、
  ファストパスの発券終了の順位に顕著に表れます。

  通例、そのパークで1番新しいアトラクションが
  圧倒的に早く発券を終了します。
  現在の東京ディズニーランドであれば、
  モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”ですね。
  続いて、
  プーさんのハニーハントなどが続き、
  スペースマウンテンが最後
  という日が多いように思うのですが、
  修学旅行が多い時期は
  マウンテン系がグーン!と上位に来ますww
 
  しかも同じスリルライドに繰り返し乗る傾向も強いようです。
  (スペースマウンテンを続けて3回とか(笑))
  その結果は言うまでもなく、
  グロッキーになり救護室のお世話になるケースも、、、w

  前後の学生さんがいたら
  顔色を少し気にかけてあげてください(保身の為w)

男子学生から大人の男性まで!好きな子と並ぶ500分の待ち時間を乗り切るには「ジンクス」をはねのける「技術」が必要ではないかと思うのです。はい。(笑)




楽しみ一杯だけど要注意!?東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの「アニバーサリー年」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
東京ディズニーランドの来年からの新しいお昼のパレード”ハピネス・イズ・ヒア”
舌噛みそうなもてくです♪

さて、今回もいきましょう。

今回は
混雑に影響する要素について
触れておきましょう。


それは
「アニバーサリー年」です。

東京ディズニーランド、東京ディズニーシー共に、
オープン〇周年という年は
年間通してのイベントを行います。

直近だと、
2011年の東京ディズニーシーの10周年、
2013年の東京ディズニーランド、
もとい東京ディズニーリゾートの30周年です。

こういう年は1年間に渡り、
そのパークの賑わいが高まります。(平日も含め)

また、もう一方のパークとの混雑バランスが変わる場合もあります。

2011年の東京ディズニーシー10周年イベント期間は、
かなり混雑バランスが変化していたようです。

それまでは自身のフィーリングや噂などで、
「東京ディズニーシーは東京ディズニーランドよりすいている」
と感じていた方が多かったのではないかと思いますが、
大ブレイクしたキャラクター、
ディズニーベア”ダッフィー”の効果や、
新しい夜の水上ショー
”ファンタズミック!”などの効果で
混雑バランスがだいぶ変化しました。

元々のキャパシティの差も影響してますが、
東京ディズニーシーだけが
入園制限がかかったりする日もあったようです。

10周年イベントは終了しましたが、
新アトラクション
「トイ・ストーリーマニア!」のオープンに伴い、
混雑バランスは昔のような状態には戻っていかないのでは?
と思います。

2013年の30周年のイベント内容によっては
それもわかりませんね。(^_^;)

今後もアニバーサリー年は楽しみであると
同時に要注意ですね!

東京ディズニーシー歴代15のレギュラーショーに涙目必須(ToT)
開園時と現在のパーク写真が並んで掲載されたクロニクル。パークはこれからも変化していくんですね。

◆楽天トラベル◆
トイマニTOP

   TDRのお天気

  • ライブドアブログ